色葉道 〜家族親戚詠歌

深味春輝
長男に初孫誕生
われのはつまこ ひにふとり
ゐねむるゆめみ やすらけく
おさなゑかほを きへぬよう
あいしそたてろ ちえもせん
われの初孫 日に太り
居眠る夢見 安らけく
幼笑顔を 消えぬよう
愛し育てろ 智恵もせん
昭和55年8月17日
終戦復員後、住みたる(古里)を訪ねて
はなちりそめて たつねゆく
すまゐしむらや ふるきいえ
かけさゑみせん あのころよ
とほにへぬひを おもうわれ
花散り初めて 訪ね行く
住まいし村や 古き家
影さえ見せん あの頃よ
遠に経ぬ日を想うわれ
昭和57年春
妻の長姉急逝し、姉妹三人で予定せし亡父の京都への納骨を果たせず
あねいもみたり うちそろひ
こつおさめんや けふのてら
ゐをかなえゑす ゆきぬへは
ほしにとわむよ くれせまる
姉妹三人 打ちそろい
骨納めんや 京の寺
意を叶え得ず 逝きぬ辺は
星に問わんよ 暮迫る
昭和57年11月
いとこ会
いとこらまみえ にきわへは
なせそやすけん むねゐゑつ
くろうをしのほ ふりぬゆめ
おもひてかたる さちあれよ
いとこら見え 賑わえば
なぜぞ安けん 胸癒えつ
苦労を偲ぼ 古りぬ夢
想い出語る 幸あれよ
昭和58年6月25日
妹来訪・・・天徳寺に母の霊を詣でる
あきほいろみえ てんとくち
けさまゐらうや こをそなへ
つのるおもひは むねによせ
わかれしふりぬ ゆめたゑす
秋穂色見え 天徳寺
今朝詣ろうや 香供え
募る想いは胸に寄せ
別れし古りぬ 夢絶えず
いなほをそろへ あきみえつ
けさまゐらうや てんとくち
おもひはむねに よせのこる
わかれしふりぬ ゆめたゑす
稲穂をそろえ 秋見えつ
今朝詣ろうや 天徳寺
想いは胸に 寄せ残る
別れし古りぬ 夢絶えず
けさまゐろおや てんとくち
みむねへにほい こうそなえ
をもひはあらた よせつのる
わかれしふりぬ ゆめきゑす
今朝詣ろうや 天徳寺
御胸へ匂い 香供え
想いは新た よせ募る
別れし古りぬ 夢消えず
昭和58年10月18日
次男に長女誕生、彩(あや)と命名す
あやとつけたり ゐものなを
さちそえられん すゑひろく
ふせてゆめみむ おきぬよに
ねかほうるはし まこへいわ
彩とつけたり 妹の名を
幸ぞ得られん 末広く
臥せて夢見む 起きぬよに
寝顔うるわし 孫平和
あやとつけたり まこのなを
かほうるはしく そゑねむれ
さちもゆめみん おきぬよに
すへひろいわふ ゐえてらせ
彩とつけたり 孫の名を
顔うるわしく 添え眠れ
幸も夢見ん 起きぬよに
末広祝う 家照らせ
あやとつけたり まこのなを
かほうるはしく さちそゑん
ねむれゆめみも おきぬよに
すえひろいわふ ゐえてらせ
彩とつけたり 孫の名を
顔うるわしく 幸ぞ得ん
眠れ夢見も 起きぬよに
末広祝う 家照らせ
昭和58年11月
姉妹と共に枚方市香里ケ丘に兄、姉両人を見舞う。娘ら看病につとむれば
あねいもそろゐ みまひとふ
にほえよてらせ はれぬつゆ
こをりのおかへ やくきゑん
なさけうるわし むすめたち
姉妹そろい 見舞い訪う
匂えよ照らせ 晴れぬ梅雨
香里の丘辺 厄消えん
情うるわし 娘たち
昭和59年6月
義兄の手術見舞に、豆粒大の折鶴を送り快癒を祈る
あせらすたえろ きほうもち
やまいゐえんと おりつるへ
ねかひをこめぬ みよふしに
ゆくてはなさけ のそむわれ
焦らず耐えろ 希望もち
病癒えんと 折鶴へ
願いを込めぬ 身よ無事に
行手花咲け 望む我
昭和60年1月
いとこ会、於 道川厚生年金センター
復員後住みたる「春の丘」の家の跡をたずねて
すまゐせしいえ はるのをか
ろうよこらへて むねやみつ
ふりぬおもひそ きゑんゆめ
とわにさちあれ なほたけく
住居せし家 春の丘
労を堪えて 胸病みつ
古りぬ思いぞ 消えん夢
永久に幸あれ なお健く
ゐもほりいちこ つみしひに
くろうよせきて むねやまん
はるのをかへえ おとなふそ
わすれゑぬゆめ けさあらた
藷掘り苺 摘みし日に
苦労寄せ来て 胸病まん
春の丘辺へ 訪なうぞ
忘れ得ぬ夢 今朝新た
おもひでつのる みちかわへ
くらせしゐほり あとそきえ
をさないころよ むねにまた
うすれぬゆめや けふはゑん
想い出つのる 道川へ
暮らせし庵 跡ぞ消え
幼い頃よ 胸に未だ
淡れぬ夢や 今日映えん
昭和60年8月24日
米子市○○瑞枝様より二十世紀梨送りくる
若き日に住みたる故郷を思いて、のよし
おもひうせかけ むねこらゑ
ゆめにゐえみつ ふるさとへ
ほんはのなしを たまわりぬ
いろやすくれて あちそよき
憶い失せかけ 胸堪え
夢に家見つ 故郷へ
本場の梨を 給わりぬ
色や優れて 味ぞ佳き
昭和60年10月
姉の喜寿を祝いて
つらいおもひよ みなわすれ
ふりぬこくろう けさゐゑん
きしゆをむかえ あねめてた
やそとせのはる まちにほへ
辛い思いよ 皆忘れ
古りぬ御苦労 今朝癒えん
喜寿を迎え 姉芽出た
八十歳の春 待ち匂え
つらいおもひて みなわすれ
ふりぬくろう けさゐゑん
きしゆをむかえた あねよまめ
やそとせのはる こちにほへ
辛い想い出 皆忘れ
古りぬ苦労 今朝癒えん
喜寿を迎えた 姉よまめ
八十歳の春 東風匂え
昭和61年
甥と道川を訪ね、満開の古い桜や松木立に四十年前を偲び
おもひをむねに きゑぬゆめ
すみけんゐえそ あとうせて
ふりしさくらや まつこたち
われへかほるよ はなのいろ
思いを胸に 消えぬ夢
住みけん家ぞ 跡失せて
古りし桜や 松木立
我へ薫るよ 花の色
おもひをむねに きゑぬゆめ
住みけんゐえの あとうせて
ふりしさくらや まつこたち
われへかほるよ はなそろい
思いを胸に 消えぬ夢
住みけん家の 跡失せて
古りし桜や 松木立
我へ薫よ 花そろい
昭和61年4月
茅ヶ崎に茂木某兄をたずねて、八十歳を迎え眼をわずらい視力衰えたるをみて
いろすむあおは てりにほひ
けふちかさきへ たつねゆく
やそとせもこえ ゐわうらん
まみゑるぬしの めよなをれ
色澄む青葉 輝り匂い
今日茅ヶ崎へ 訪ねゆく
八十歳も越え 祝うらん
見える主の 眼よ直れ
昭和61年4月
色葉道の目次へ
綜合目次へ
コメント・御感想など、メールのご案内